Windows ストリーマー v2.3.0.0 以降、[ストリーマー] ダイアログボックスの [ 設定 ] タブで、新しい " 自動ポップアップキーボード " 機能が利用可能になりました。基本的に、この機能を使用すると、リモートデスクトップ画面の標準のWindows入力フィールドをタップすると、クライアントデバイスの仮想キーボードが自動的に表示されます。現在、iOSクライアント(iPad)のみがサポートされていますが、まもなくAndroidクライアントもサポートされます。
これは機能のベータ版であり、現在、以下の制限があります。
- この機能は現在、Windows 8、Windows 7、Windows Vista(Service Pack 2)、Windows XP(Service Pack 3)でのみサポートされている。iOSクライアントと連動している。ただし、 将来的には、この機能を Mac ストリーマーと Android クライアント/Windows RT クライアントにも実装する予定です。
- このベータ版機能は、標準の Windows 編集入力フィールドと組み合わせてのみ機能します。以下に例を挙げる。テキストカーソルが次の入力フィールド内に配置されると、キーボードが自動的にポップアップ表示されます。
Windowsログオン画面 —
Google 検索バー —
Microsoft Word文書入力 (Microsoft Excelのような他のOfficeアプリでも機能します)-
Skype ログイン画面 —
- 仮想キーボードがポップアップ しない 入力フィールドの例は次のとおりです。
◊ Chromeブラウザのアドレスバー。
┗一部のウェブサイトの一部の入力フィールド。
┗Win 8メトロアプリのすべての入力フィールド。
◊ 画像処理ツールの入力フィールド。
キーボードがポップアップしないケースの例を以下に示します。
Google Chrome アドレスバー —
Photoshop のテキストボックス入力フィールド —
Bing 検索バー —