表示のみモード

表示のみモードとは

「表示のみモード」を利用すると、キーボード、マウス、スタイラスの入力が中断され、コンピュータ間でのクリップボードの転送を阻止することができます。接続先のコンピュータで作業しているユーザーに誤って干渉しないようにする必要がある場合に利用できます。

対象製品

  • Splashtop
    • SOS+10 | SOS Unlimited

    • SOS+10 | SOS Unlimited + Pro | Performance

  • Splashtop Enterprise [リモートサポート (技術者) | リモートアクセス (ユーザー)]
  • Splashtop Remote Support [Plus | Premium]
  • Splashtop SOS[Basic | +10 | Unlimited]

要件

  • Splashtop Businessアプリ(ローカル側): Windows/Mac/iOS バージョン 3.4.4.0 以降、Android バージョン 3.4.8.2 以降

リモート接続中に影響を与えるのはいつですか?

デフォルトでは、表示のみの設定は無効になっています。表示のみ設定を有効にした場合、そのセッションでのみ有効になり、Businessアプリでこの設定をオフにしない限り、次回以降のリモート接続では有効になりません。

FullControlSetting_ja.png

この設定をオフ(チェックをはずす)にすることで、今後のリモート接続でも表示のみの設定が維持されます。下記手順にて設定できます。

Windows: Splashtop Business アプリ⇒ファイル⇒オプション⇒全般

Mac: Splashtop Business アプリ ⇒ 環境設定 ⇒ 全般

表示のみの設定は、現在のリモート セッションですぐに有効になり、複数のセッションを開いている場合は、他のアクティブなリモート セッションにも適用されます。 この機能は、セッションごとに個別に無効にする必要があります。

2人のユーザーが同じコンピュータに接続している場合、表示のみモードは、それをオンにしたユーザーのみが有効になります。

デバイスに接続しているときに表示のみモードをオンにした場合、表示のみモードはすべてのデバイス接続に適用されます(切り替え時)。

「表示のみモード」を有効にするには

Windows または Mac の場合、リモート接続の上部にある Splashtop ツールバーで、目の形のアイコンをクリックし、「表示のみ」を選択します。有効にすると、左側にチェックマークが表示され、マウスカーソルが目玉のアイコンに変わります。それは、リモート接続が閲覧専用になったことを示しています。

Viewonly_ja.PNG

iOSの場合は、キーボードアイコン(接続画面の下部)の左側にある「ひし形のような形で赤い線が3本入っているメニューボタン」をクリックします。

ViewOnly2_ja.png

 

表示のみ(ペンモード)、表示のみ(レーザーポインター)の場合

Splashtop Business アプリとストリーマーv3.4.8.0 (Windows および Mac) では、リモートデスクトップの画面上に絵を描いたり、マウスをレーザーポインターとして使用したりすることができるようになりました。これを有効にするには、画面上部のSplashtopツールバーにある目のアイコンをクリックし、お好みのオプションをクリックしてください。view_onlyhighlight_ja.png

あなたのペンによる注釈/レーザーポインターを見ることができる人は以下の通りです。

  • リモート先コンピュータの前に実際にいるユーザー
  • 別のSplashtopアカウントまたはSplashtop SOSを介して、お客様がアクセスしている同じコンピュータにリモートアクセスしているユーザー
  • マウスで左クリックをしている場合にのみ、レーザーポインターが表示されます

注意:「表示のみ(ペン)」モードから切り替わると、ペンの注釈は表示されなくなります。また、同じメニューから「Clear All」を選択して、注釈を削除することもできます。

My Desktop共有との違いは何ですか?

My Desktop共有」では、接続元コンピュータ(Businessアプリがインストールされているコンピュータ)の画面を他の人が見ることができます。この記事で取り上げている新しい表示のみモードは、他のコンピュータにリモート接続の時に表示のみにすることができます。

2人中2人がこの記事が役に立ったと言っています