AndroidデバイスでBusinessアプリを利用した際のタッチモードでの画面のタッチとスクロールについて

 

記事をご覧いただく前にまずはこちらをご確認ください。

Android のジェスチャ入門
Android クライアント用のコントロールメニューバーの使用

はじめに

Androidモバイルデバイスまたはタブレットからデスクトップにリモート接続する場合、デフォルトの
制御モードは タッチモードになります。タップはリモートデスクトップ上でのマウスの左クリックに
変換され、タップアンドドラッグはリモートデスクトップでのスクロールに変換されます。
ジェスチャの詳細については、次のリンクからご確認ください: Android ジェスチャ入門


この記事では、主にタッチモードについて説明します。

gesture-mode.png

画面スクロール

Androidモバイルデバイスまたは、タブレットからリモートデスクトップの内容をはっきりと確認するためにズームインする場合は、リモートデスクトップの他の領域を表示できるように、画面をスクロールするか、
ズームアウトする必要があります。画面スクロールする方法は2つあります。 

1.画面スクロールボタン(4つの矢印が付いた円形のボタン)を押したままドラッグし、リモートデスクトップで表示している画面の領域を変更します。

screenshotwitharrow_ja.jpg


2.コントロールメニューの「1 本指の画面移動」オプションを有効にします。

キーボードアイコンの左側にある矢印をクリックして、コントロールメニューを開きます。

gesture-mode.png

タッチモードの右にある矢印を選択すると、オプションを有効にできます。

touch-extra.png

これにより、画面スクロールボタンが削除され、1本の指で画面を変更できるようになります。

注:この設定により、1 本指でのスクロールも無効になるため、スクロールする場合は2 本の指または
スクロールバーを使用する必要があります。

 

よくある質問

画面スクロールボタンはどこにありますか?

接続時に、2本の指でズームするまで画面スクロールのボタンが表示されない ことがあります。

画面スクロールボタンを使用する場合は、タッチモードの設定内にある「1 本指の画面移動」を
必ず無効にしてください。すでに無効になっている場合は、オンにしてからもう一度オフにすると、
再び表示されます。うまくいかない場合は、アプリを完全に閉じてから再度開いてみてください。
問題が解決しない場合は、AndroidデバイスでBusinessアプリをアンインストールしてから
再インストールしてください。

 

リモートデスクトップでズームインしてしまい、スクロールしかできません。どうすればズームインしている対象を変更できますか?
画面を移動したり、リモートデスクトップで表示しているものを変更したりするには、画面スクロールボタンを押したまま目的の方向にドラッグします。「1 本指の画面移動」を有効にすることで、画面をより簡単に移動することも可能です。

 

リモートデスクトップをスクロールできないのはなぜですか?「1 本指の画面移動」は、モバイルデバイス/タブレットのリモートデスクトップ画面でしか動きません。

リモートデスクトップでスクロールするには、2 本の指を使用してください。1 本の指のみでスクロールする場合は、「1 本指の画面移動」オプションが無効になっていることを確認してください。

 

「1 本指の画面移動」を有効にしてもまだスクロールできません。2 本指でのスワイプとスクロールバーボタンも機能しません。

「1 本指の画面移動」オプションを有効にしてから無効に切り替えてください。
これにより、1本指でのスクロールが再度有効になります。

または、セッションを切断し、アプリを完全に閉じてください。アプリを再度開いて、もう一度お試しください。問題が解決しない場合は、AndroidデバイスでBusinessアプリをアンインストールしてから再インストールしてください。


問題が解決しない場合は、こちらからサポートチームまでお問い合わせください。

0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています