Splashtopは、電源が入っていて起動しているデバイスでのみ動作します。
各デバイスをスリープしない設定にする手順は、下記の通りです。
Windows:
Windowsコンピュータを「スリープしない」に設定するには、スタートメニューの「設定」から設定します。
1.Windowsを起動します。Windowsキーを押し、下記の赤枠の歯車マークの「設定」をクリックします。
2.「システム」を選択します。
3.「電源とスリープ」を選択します。
4.「スリープ」項目のドロップダウンボックスで「なし」を選択し、設定完了です。
Mac:
Mac OSでスリープモードをオフにするには、Appleメニューの「システム環境設定」から設定します。
1.Macを起動します。画面左上の「Appleアイコン」をクリックしAppleメニューを開きます。
2.「システム環境設定」を選択します。
3.下記の赤枠の電球のマーク「省エネルギー」クリックします。
4.「ディスプレイがオフのときはMacを自動でスリープさせない」の横のチェックボックスにチェックを入れます。
5.「可能な場合はハードディスクをスリープさせる」の横のチェックボックスのチェックを外します。
6.最後に、「ディスプレイをオフにするまでの時間」のスライダーを「しない」に移動し、設定完了です。
※:Macノートパソコンをお使いの場合、このオプションはウインドウ上部の「電源アダプタ」タブをクリックした場合にのみ表示されます。また、これらの設定は「バッテリー」タブでも同様に変更できます。
設定が正しく行われたかどうかを確認するには、ストリーマーの「設定」のシステム電源オプションを確認
します。”このコンピュータの現在の設定:スリープしない”と表示されていれば設定完了です。
Wake-On-LANの設定に興味がある場合は、
サポート記事の Splashtop アプリでWake-on-LAN(WoL)を実行する方法をご確認ください。
フィードバック
デバイスをスリープしないように設定できない場合、またはサポートが必要な場合は、こちらか
上記の「お問い合わせ」よりSplashtopサポートチームにリクエストを送信してください。